WEB MAGAZINE
2023年5月 7日
5月4日(祝)ディーテクニック初心者向けサーキット走行会&スクール 2023 in 筑波サーキット1000レポート
5月4日(祝)ディーテクニック初心者向けサーキット走行会&スクール 2023 in 筑波サーキット1000は無事終了しました。
参加者のみなさん、お手伝いいただいたみなさん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
同乗走行を行った講師3名。左から出来利弘選手、川福健太選手、松原泰世選手。
川福健太選手はこの次の週のMINIチャンレンジカップで優勝、松原泰世選手は翌日、5月5日のパーティレースNDシリーズ東日本の筑波で2位となった。二人共に将来有望なレーシングドライバーだ。
天気は暖かく、天気にも恵まれて今年も走行会日和となりました。今回は午前のみ、半日走行。ピット前のスペースを使い、少人数でゲスト講師2名と共に参加者とコミュニケーションをとりながら、走りをチェックし、5台以下の少ない台数とクラス分けで楽しく走りました。各コーナーからの立ち上がり重視とスムーズにタイヤを転がす運転をし、スムーズなブレーキングリリースとステアリングワークを心がけて走りました。コースにバンクが少なく、全域が見通せる筑波サーキットコース1000は安全に練習するのに最適なサーキットです。
昨年は開催前後に世間ではコロナウイルス感染症拡大といった状況があり、7月、8月、11月とイベント中止せざるを得ないほど難しい状況でしたが、今年はコロナ以前のような雰囲気に戻り、全く違った活気あるゴールデンウイークとなりました。筑波に集まったモータースポーツファンと共に汗をかき、楽しくドラテクを学びました。
<Dクラス>
おかげさまで今回も無事、事故なく終わることができました。
今回のみなさんの走行写真は石井さん(ピット上)、金田さん(1コーナー)にお願いしました。
参加者入場のお手伝いは横山さん、中嶋さんにもご協力いただきました。ありがとうございました。
告知ご協力いただきましたREVSPPED様、筑波サーキット様、ありがとうございました。
参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
次回は2024年5月4日(祝)ディーテクニック初心者向け走行会&スクール2024 in 筑波サーキットコース1000
を予定しております。
年内は秋に平日に筑波サーキットジムカーナ場で練習会ができればと考えております。
またご一緒しましょう!!
ドライビングアドバイザー
出来利弘